退職した会社の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 退職した会社の年末調整について

退職した会社の年末調整について

今年の3月末に退職した会社なのですが、去年の12月の賞与返還を求められました。
こちら返還をしたのですが、源泉徴収の結果が変わるため手続きの依頼をしているのですが多く払いすぎた還付金を会社へ返金するまで源泉徴収票は発行することはできないと言われ、返還後の明細書もくれず以下のように連絡がありました。
本当にそうなのでしょうか?正しい手続きを教えてください。
また、どうするべきか教えていただきたいです。

会社の顧問税理士に●●さんの源泉徴収再計算について確認しました。
顧問税理士から以下の説明をいただきました。
賞与支給時に既に徴収された税金に関しては、
会社ではどうすることも出来ず、個人で源泉徴収再計算した
源泉徴収票で確定申告して納めすぎた税金を
還付して貰うとのことでした。

現在●●さんの源泉徴収票を賞与半額で再発行するためには
賞与半額での源泉徴収の再計算での還付金の金額が
3x,xxx円から2x,xxx円になり、国から多く還付された
7,xxx円を戻さないと源泉徴収票を発行できない状態となっています。
還付金の差額を国に戻すと源泉徴収のやり直しが出来、
●●さんへ源泉徴収票を発行することができます。
還付金の差額7,xxx円の振り込みを確認次第、
国に戻し再計算した源泉徴収票をお送りする
手続きをして送付させていただきます。

税理士の回答

税理士さんがいろいろ言っているのはたぶんシステムの問題に起因してるのではないかとおもいます。昔の給与計算を直すのはめんどうです。あなたには関係ない話といえばそれはそうですが、うまく解決してください。

本投稿は、2024年06月17日 19時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士法違反 社労士の年末調整について

    弊社で社労士先生に顧問契約を検討しています。 その顧問契約内容で疑問がありますので質問いたしました。 年末調整の資料作成と源泉徴収票についてですが、年末調整...
    税理士回答数:  1
    2024年05月15日 投稿
  • 年末調整などについて

    お世話になります。 勤務先の年末調整について質問があります。 年末に税理士さんに従業員の保険控除のハガキなどを送り年末調整・源泉徴収などをお任せしていま...
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿
  • 年末調整 還付金の計算方法について

    臨時で経理のサポートをすることになりました。源泉徴収票は作成済です。従業員の方から年末調整で還付はあるか聞かれました。計算方法など経理が全く分からないので教えて...
    税理士回答数:  1
    2022年03月28日 投稿
  • 途中入社員の年末調整

    いつも参考にさせていただいてます。 途中入社の社員の年末調整を、前の源泉徴収票を税理士さんが見落として、現会社分だけで計算してしまいました。もちろん、源泉...
    税理士回答数:  2
    2022年01月25日 投稿
  • 源泉徴収票について

    現在、税理士と社労士と顧問契約しております。10名ほどの社員がおり年末調整は顧問税理士にお願いしておりますが毎月の給与計算は顧問社労士にお願いしております。 ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月26日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,163
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233