年末調整の考え方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の考え方について

年末調整の考え方について

年末調整について質問させていただきます。
まず背景ですが
一昨日より昨年年収が100万上がりかつ冬のボーナスが4.5ヶ月分でした
その為年末調整でだいぶ引かれていました。
そして今年は冬のボーナス4.5ヶ月分も同じかつ昨年と比べて年収は微力に上がった程度でした。
この場合昨年とほぼ変わらない年収でも冬のボーナスが大きければ年末調整で引かれる額も大きくなりますか?
今年全体的に収めている税金は昨年を既に上回ってはいます

税理士の回答

こんにちは。
収入が大きくなれば年末調整で引かれる額も大きくなると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年12月19日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    年末調整についてですが どの程度引かれるか不安で質問しました 冬のボーナスが先月の給料4.5ヶ月分程 年収に関しましては昨年と比べ数十万程度増えています ...
    税理士回答数:  4
    2024年12月17日 投稿
  • 年末調整について

    年末調整についてですが 一昨年と比べ去年年収が100万上がっており年末調整で7万ほど引かれてました 今年は去年と比べ年収に差はありません ただし去年も今年...
    税理士回答数:  2
    2024年11月30日 投稿
  • 年末調整還付金

    年末調整還付金について質問です。 1月から6月に休職 ボーナスのみ支給あり 8月より転職して、 生命保険、介護保険トータル6万円ほど イデコ、...
    税理士回答数:  6
    2024年12月05日 投稿
  • 年末調整とボーナスについて

    年末調整のときにその年のボーナスが高いと、追加徴収もありうるとのことで、ご質問させていただきたいです。 夏と冬に2回ほど賞与は出ています。 少し調べたら...
    税理士回答数:  2
    2017年11月17日 投稿
  • 年末調整について

    年末調整にて源泉徴収税額とありますがこれは 月々の給料の金額によって引かれる額が変わるのですか?それとも昨年の年収によってですか?
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228