年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整

年末調整

夫の扶養が外れない様に130万未満に抑えており今月はほぼ仕事を全休にするしかなかったです。2箇所で働いているので、普通に休まずに働くと140万を超えてしまいます。友達も同じく2箇所で仕事していて合計で130万を超えている様ですが
片方の収入に関して税理士さんに頼んでいて扶養を外れない様にして頂いてるそうですが
どの様にしているかは教えてもらえないのですが
その様にする事は出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。

喜んでください
令和7年分に関しては、税制改正が予定されており、夫の控除対象配偶者になれる限度額は、160万円になります。(令和7年12月1日の施行されますが、7年1月1日に遡って有効になります。)

・給与所得控除が今までより10万円アップしテ65万円になりました。
・基礎控除が10万円アップして58万円になりました
・給与収入が、2,003,999円以下の場合には、+37万円の控除が新設されました。
  65+58+37=160になりました。

後段の話ですが、普通に考えて無理ですね。給料を払わなくするのかな?
(まともなやり方ではないと思います。)

普通に考えて無理ですよね〜
手渡しでもらってるようなので単に申請してないだけかもしれませんね⁈
160万まで扶養でいられたのですね
しかし社会保険や国民保険などを自分で払わないといけなくなるか?良く分からないので今回は130万未満で1ヶ月仕事を休み調整しました。
回答ありがとうございます

今、自民党と野党との調整で、社会保険料などについても限度額引き上げの可能性もあるので、国会を注視しております。

本投稿は、2025年11月12日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    こんにちは。二箇所同時に働いている場合ですが、扶養控除申告書はどちらか一方にしか出せないのでしょうか?また、二箇所同時に働いている場合ではどちらかの会社でまとめ...
    税理士回答数:  2
    2017年11月19日 投稿
  • 年末調整について

    学生でアルバイトをしています。 2つのところで掛け持ちアルバイトをしているのですが、年末調整はメインの方のみで提出します。 その場合、年末調整を提出するメイ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月08日 投稿
  • パート 年末調整について

    パートで130万以内で働こうと思っているものです。 年末調整について相談です a社1ー9月いっぱいまで働いてました 1-6月までは、源泉徴収は、だせるが7...
    税理士回答数:  2
    2019年11月29日 投稿
  • 学生の年末調整について

    今年卒業する専門学生です。 103万以内で収まるシフトで働いていたのですが後になり手当の計算をしたところ、どうしても103万を超えてしまいます。 親の扶養か...
    税理士回答数:  2
    2021年11月24日 投稿
  • 複数箇所で働く者の年末調整について

    今年4月から社会人となり、2つの職場で非常勤勤務していますが、そのうち1つから年末調整書類を渡されました。 4月から12月の年収見込みが各職場80万以下なこと...
    税理士回答数:  2
    2018年10月29日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,896
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,457