休職中の職員の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 休職中の職員の年末調整について

休職中の職員の年末調整について

はじめまして。

弊社には育児休暇中の社員がいます。
この社員の年末調整は会社で行う必要があるのでしょうか?

もし行う場合は通常の年末調整のやり方と同じでいいのでしょうか?
他に記載しなければならない書類などはあるのでしょうか?

ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

退職していないので、原則、年末調整は必要と思います。
通常と同じで、書類は郵送でのやりとりでしょうか。

本投稿は、2018年08月08日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 別居中の年末調整について。

    はじめまして、よろしくお願い致します。 昨年熟年再婚しましたが夫の酷いハラスメントですぐ別居しました。 その後婚姻費用について内容証明を送付しましたが何...
    税理士回答数:  2
    2017年11月06日 投稿
  • 年末調整の申請書類

    年末調整の申請書類に医療費控除を受けるのに、少額医療費でも、医療費控除を受けることはできるのですか?医療費がいくら以上よりなどの決まりはあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿
  • 年末調整の書類作成について

    従業員50人くらいの会社経営で、税理士に年末調整を依頼しています。 年末調整の書類を毎年従業員に記入していただいているのですが、ほとんどの人が、控除の書類を添...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿
  • 年末調整

    今年の4月28日に一人で合同会社を立ち上げ、代表社員となりました。 先日、年末調整の書類が税務署から届きましたが、体調を崩したこともあり、現状まだ会社としての...
    税理士回答数:  1
    2017年10月27日 投稿
  • 年末調整について

    今年から個人事業主になり初めての年末調整なのですが、年末調整をした後に税務署や市区町村に提出しなければいけない書類には何がありますでしょうか? 妻を青色専...
    税理士回答数:  1
    2017年12月26日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234