年末調整は提出するのでしょうか
お世話になります。
年末調整の提出は必要か、
自分で寡婦控除の手続きをしなければ、控除は受けられませんか?
今年7月に主人を亡くしました。
それまでは主人の扶養内で働いていました。月に9万円くらいです。
亡くなってからは、働いていません。
国民健康保険加入
子供は19歳の社会人(同居、社会保険)、17歳高校生、15歳中学生、11歳6年生の4人です。
主人の方は働いていた会社の方にお願いしてあります。
税理士の回答

別府穣
今年7月にご主人が亡くなられたならば、その時点で会社の方が年末調整をする義務が生じます。
以下、国税庁のホームページ抜粋です。
年の中途で行う年末調整の対象となる人は、次の五つのいずれかに当てはまる人です。
(1) 海外支店等に転勤したことにより非居住者となった人
(2) 死亡によって退職した人
以下省略
また、寡婦控除はご質問者様に収入があり、ご質問者様に適用されるものです。
本投稿は、2018年12月19日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。