年末調整に記入する申告書についてです。
年末調整の際に記入する申告書について、
今年から旦那の扶養に入りました。
無職で今年は収入ゼロなのですが、事情があり働いていると旦那に嘘をついています。
収入を記入する欄に例えば今年の総所得を「40万」と書いた場合どうなるのでしょうか?働いていないのに収入がある と思われて色々調べられてしまったりするのでしょうか?
税理士の回答

酒屋就一
給与所得には「給与所得控除」というものがあり、65万までの収入でしたら所得は0円、となります。年末調整の際の書類(配偶者控除の申告書)は、会社が回収した後はそのまま会社で保管されますので、それ以上調べられることはありません。
税務とは別に、健康保険でご主人の扶養に入っている場合は、定期的に扶養者の調査がされますので、その際は職業など詳しく報告させられる可能性があります(健康保険組合によって異なります)
本投稿は、2019年08月27日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。