学生実習の謝礼金
病院臨床実習の謝礼金の件です。謝礼金は雑所得に含み20万以下なら申告不要と思っていました。学校から個人で送られて預かっていますが、年末調整で会社への申告は必要でしょうか?
税理士の回答

勤務先である病院で臨床実習を実施し、その謝礼金として、学校から個人として謝礼金を受け取ったという前提で回答いたします。
1.勤務先(病院)でない学校から謝礼金を受け取ったということであれば、病院で支給した給与ではありませんので、雑所得となります。給与以外の所得が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要ですが、住民税の確定申告は必要となります。
2.そもそも病院が実施した臨床実習に対する謝礼金であれば、本来は勤務先である病院に報告し、渡す必要はありませんか。昨今コンプライアンスも厳しいので、個人的に勤務の延長で受け取った謝礼金等は会社に報告し、会社が受け取った形で処理するところもあります。その上で、たとえば、受領した金銭を会社に渡した後、税引き後の金額を会社から受領するのであれば、給与計算の中で完結しますので、年末調整に反映されます。蛇足となりましたが、ご留意頂ければ幸いです。
今回は ご相談ありがとうございました
本投稿は、2019年11月06日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。