税理士ドットコム - [年末調整]給与支払報告書の受給者生年月日 - 給与支払報告書は公文書ですから、記載漏れがあっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 給与支払報告書の受給者生年月日

給与支払報告書の受給者生年月日

今日作成した給与支払報告書などを郵送したのですが、受給者生年月日が下の方に小さくあったのを見逃してしまい記入せず送ってしまったことに気づきました。
この場合は何か連絡がくるものでしょうか?
記入漏れなので正当なものではないと判断されて破棄されたりしますでしょうか?

税理士の回答

給与支払報告書は公文書ですから、記載漏れがあったからという理由で廃棄したりはしません。
市役所では住民の生年月日のデータは持っていますから補完するか、場合によっては勤務先に問合せる可能性はありますね。

ありがとうございます!
では、問い合わせがくるかもしれないけどこちら側から何かする必要はないのでしょうか?

市役所において提出された給与支払報告書等の整理がつくのは4月頃になると思いますので、もし補完のために電話をされるということであれば、そのタイミングでしてください。 

本投稿は、2020年01月09日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,160
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,221