年末調整時の添付書類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整時の添付書類について

年末調整時の添付書類について

お世話になって居ります。
標題の件ご相談がございます。

私は、令和2年中に国民健康保険料と国民年金保険の支払いをしているので
その分を年末調整で申告したいのですが、添付書類でわからないことがあります。
・国民健康保険料
→添付書類不要、自己申告にて可。
・国民年金保険
→添付書類が必要。
 (年金事務所から届く控除証明書)

上記理解でよろしいのでしょうか?
現職の人事課からは上記のように言われました。
「国民健康保険料の分は、自己申告でいいですから、添付書類は必要ありません。」
「国民年金保険料」の分は、控除申告額のわかる証明書類の添付が必要です。
 年金事務所から届いているはずですので提出してください。」
と言われました。
しかし、前職では、国民健康保険料(領収書等)も、国民年金保険料(控除証明書)も、添付書類を求められていました。
国税庁の冊子も見たのですが、混乱しています・・。
現職の説明が正しいのでしょうか?
すみません、お手数ですがご指導の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

現職の説明で正しいと思います。国保については、年金と違い証明書がないため添付書類は不要になります。

出澤先生
 お世話になって居ります。
 早速のご返信ありがとうございます。
 そうなのですね、先生のご指導をお聞きして安心しました。
 前職では、国民健康保険料分は、納付した際の領収書を提出していたのですが、
 必要なかったのですね。

本投稿は、2020年11月24日 13時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,166
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,237