退職者の給与支払報告書 税務署提出
事業主で今年、退職者がいたためその時に源泉徴収票を作成いたしました。(給与支払報告書込3枚綴り)
上2枚(市町村提出)が残っております。
提出先について市町村からのお知らせと記して紙がありますが、よくわかりません。
現在も働いてくれてる従業員の給与支払報告書(2枚)は役員ではないため、市町村に2枚提出する予定です。
↑エクセルで書式をDLし、作成したのですが、計4枚出来ました。(2枚 市町村提出用、1枚 本人提出用、1枚 税務署用)
税務署に提出はしないので、破棄してしまってよろしいのでしょうか?
また、退職者(支払金額67万)の方の給与支払報告書も市町村に2枚提出してしまってよろしいのでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答

給与支払報告書は、市区町村から送付されている総括表とあわせ2枚を提出します。税務署には、500万円を超える人は提出します。対象にならない人の分は会社で保管します。退職者についても、同様に総括表とあわせて2枚を市区町村に提出します。
本投稿は、2020年12月27日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。