消耗品と飲食物を同時に購入してる場合の記帳について
先日ドンキホーテで消耗品と現場作業員に渡す飲食物をクレジットカード払いでまとめて購入しています。
その場合記帳はどのようにしたら良いのでしょうか?
クレジットカードの利用履歴には合計額しか残りませんが、クレジットカードの利用を記帳する時は消耗品費¥○○○、接待交際費¥○○○とそれぞれ分けて記帳したら良いのでしょうか?
税理士の回答
消耗品費¥○○○、接待交際費¥○○○とそれぞれ分けて記帳したら良いのでしょうか?
→レシートがある筈なので、(借方)消耗品費、接待交際/(貸方)未払金(事業用クレジットカードの場合)、又は、事業主貸(プライベート用クレジットカードの場合)、と記帳します。
ありがとうございます!早速そのように記帳しました。レシートを消耗品費と接待交際費で分けているのですが、どちらにまとめてもいいのでしょうか?例えば消耗品費の方にレシートをまとめた場合、接待交際費の方はレシートがないのですがその場合のメモなどはあった方がいいですか?
レシートの保管方法のご質問ですか?
コピーしてそれぞれで保管すればよいのではないでしょうか?
法令上の規定がある訳ではありませんので、ご自身で説明できるように保管しておけば宜しいことかと思います。
本投稿は、2022年11月02日 11時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。