税理士ドットコム - [会計ソフト]2つに分裂してしまった会計データについて - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 2つに分裂してしまった会計データについて

2つに分裂してしまった会計データについて

同じケースが見つからないため質問させてください。

個人事業主(規模は毎年、年商1000万未満です)として平成27年夏に開業しました。

簿記三級を持っているので、弥生の青色会計を購入し、分からない部分は調べたり最寄りの税理士さんに尋ね作成し、確定申告もその税理士さんにお願いしています。

そして、平成27年分が申告完了。
改めて、税理士さんの事務所をたずね、持参したノートパソコンに申告完了のデータを移してもらいました。

次に平成28年分が申告完了したのですが、
ここで、自分の不手際で問題が起きました。

税理士さんの事務所へ行って、持参したノートパソコンにデータを移してもらうはずが、
当方のミスで、平成27年から始まる弥生会計のデータがノートパソコンから削除されておりました。
自宅に戻ればSDカードにデータが入っているのですが、また税理士さんの貴重な時間を合わせていただかなければならない状況です。
その際、税理士さんが、「弥生会計のソフト自体は入っているので、新しくデータを作成しましょう」と提案されました。

その場で、初期設定の事業名等を入力し、事業開始年度「平成28年」設定のデータが作成されました。
不思議に思い「事業を開始したのは平成27年ですが大丈夫でしょうか」とたずねると、「自宅に平成27年のデータがあるので問題ないでしょう。うちの事務所にもそれぞれの年度のデータを保存してありますので大丈夫です。」というふうに説明を受けました。

それから現在に至り、既に平成29年分の仕訳を上記のファイルに入力してきましたが、年明けに急に不安になってきました。

このようなケースは問題ないのでしょうか?

もし問題があれば、税理士さんにお願いをして、もう一度データを平成27年度開始のファイルに読み込んでもらい、1年分記帳をしようと思います。
万が一、後々何か問題になる可能性があるのであれば、今から改めて1年分記帳をすることは苦ではないと思っております。

自分の不手際が招いた事態で恐縮ですが、ご教授いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

ご自分のノートパソコンには、
平成27年分のデータ…なし
平成28年分のデータ…あり
平成29年分のデータ…あり
という状況であれば、平成27年分のデータだけ貰えばよろしいかと存じます。

税理士事務所には、平成27年分の最終版のデータが保存されているはずです。

データのコピーをもらう程度であれば、あまり気を遣わなくても対応してもらえるはずです。

以上よろしくお願い致します。

お忙しい中ご回答いただき有難うございます。
ノートパソコンには

事業開始年度27年度のファイルと
事業開始年度28年度のファイルがあります。

実は、質問をしている間に、期ずれをしてしまっていることがわかり、27年度末の売掛金5万が28年に、28年末の売掛金10万が29年に計上されているため修正申告をしようと思っています。

ファイルが分かれていますが、修正申告を行うためには、ファイルを一つにまとめる必要がありますか?

27年・28年の両方を修正申告することはできるでしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします。

ご連絡ありがとうございます。

期ズレについては、すでに課税済みの年度については、あえて修正をすることはないと考えます。平成29年の分で調整すれば結構です。

ただ、修正申告にあたっては、顧問税理士の先生がいらっしゃいますので、その先生度相談の上、方針を決めて下さい。修正申告するのであれば、ファイルも修正が必要ですが、一つにまとめなくてもよろしいかと存じます。

夜分にもかかわらずお忙しいところ迅速かつ丁寧にご回答いただき誠に有難うございます。
ファイルを一つにまとめなくても大丈夫なのかが気になっていたので、参考になりました。
お世話になっている税理士さんにも相談したところ小林さんと全く同じようなアドバイスをいただきました。
信頼できる税理士さんなのですが、税務調査に来られるような税理士さんはもっと厳しいことをおっしゃるのかもしれないと心配になり、こちらのページにも相談させていただきました。
自分の不手際が原因で、年明けに余計な心配をして、顧問税理士さんにも迷惑をかけてしまったことに反省です。
税理士さんと話し合いをしてすすめて行きたいと思います。
ご多忙のところとても親切に相談に乗っていただき誠に有難うございました。
心より感謝致します。

本投稿は、2018年01月03日 21時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218