税理士ドットコム - [会計ソフト]見本品費振替時の仕訳について - 購入時に仕入れ税額控除を受けています。振替は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 見本品費振替時の仕訳について

見本品費振替時の仕訳について

お世話になっております。
商品の販売を行っている事業者の者です。
  ※インボイス登録・対応済み
  ※仕入・販売時の税率は8%、軽減率対象
見本品費振替の際の仕訳についてご教示頂きたく、投稿させて頂きました。

◆例:見本品費1000円の振替の場合
〜2023年9月30日までは免税事業者でしたので、単に
【(借方)販売促進費/1000円  (貸方)仕入高/1000円】 
として計上しておりましたが、
10月以降の仕訳にて税率入力が必要となってきましたため、入力・処理は、以下どちらになりますでしょうか?
 A. 【(借方)販売促進費/税区分・8%/1000円  (貸方)仕入高/税区分・8%/1000円】 
 B. 【(借方)販売促進費/税区分・対象外/1000円  (貸方)仕入高/税区分・対象外/1000円】 

お忙しい中大変恐れ入りますが、ご教示の程何卒宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

購入時に仕入れ税額控除を受けています。
振替は、
当期に仕入れたものを振り返る場合には、
Aでしょう。

本投稿は、2023年11月16日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529