個人事業主をやめた年分の処理
個人事業主を9月末で辞めて10月からは普通に会社員とした働いています。
個人事業主として働いていた時に会計ソフトを使用して帳簿つけ等をしていました。
9月末でやめたとしても会計ソフトは確定申告するまでは使うので月額費を払わないといけません。
その費用は経費として入れて良いのでしょうか?
税理士の回答

個人事業主を9月末で辞めて10月からは普通に会社員とした働いています。
個人事業主として働いていた時に会計ソフトを使用して帳簿つけ等をしていました。
9月末でやめたとしても会計ソフトは確定申告するまでは使うので月額費を払わないといけません。
その費用は経費として入れて良いのでしょうか?
廃業までが経費と考えますが、個人の場合には、年間で計算します。
そのように考えれば、今年度だけは許されるのではないでしょうか。
本投稿は、2023年11月25日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。