会計の処理について
サラリーマンです。相続で不動産賃貸業を引き継ぎました。
自分で会計ソフトに入力をして決算書を作ろうと思ってます。
最初の残高設定について教えてほしいのですが、親の最後の申告の期末残高を私の期首残高にしたらいいんでしょうか?
それとも期首は0ですか?
税理士の回答

最初の残高設定について教えてほしいのですが、親の最後の申告の期末残高を私の期首残高にしたらいいんでしょうか?
それとも期首は0ですか?
いいえ、期首は0で、引き継いだ時に引き継いだ数字を入力します。
償却資産の取得原価については、親の取得原価と、取得時を引き継ぎます。
本投稿は、2025年02月04日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。