税理士ドットコム - [会計ソフト]未払金の仕訳 やよい確定申告オンラインの操作方法について - ①【収入】になります②短期借入金になりますが、未...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 未払金の仕訳 やよい確定申告オンラインの操作方法について

未払金の仕訳 やよい確定申告オンラインの操作方法について

個人事業主です。従業員からお金を借りて経費を払っています。

やよい白色申告のかんたん取引を利用して、帳簿作成をしているのですが、よくわからないので操作方法を教えてほしいです。
①現金でお金を借りた際の項目は【収入】【支出】【振替】どれになりますか?

②【収入】の場合、科目は流動負債の”未払金”で合っていますか?
また、【振替】の場合は振替元が”現金”で、振替先は”未払金”でよいのでしょうか?
項目別詳しめに仕訳の仕方を知りたいです。

③【振替】で一度取引の登録をしました。
借入金や未払金は、経費計上されないという話を聞いたのですが、現金出納帳ではしっかり記載されています。未払金も現金出納帳には記載されるのでしょうか?

④借りたお金を一度【収入】として登録して、返済の時に【支出】で登録したのですが、この方法は間違いですか?

⑤昨年から繰越での借りたお金があるので、1月1日にマイナス計上であげたのですが間違いですか?

わけわからなくなり、いろいろとやってみたのですが、頭がパンクしそうです。
去年は借りたお金も全額返せて無くて赤字のはずなのに、何故か黒字計上されています(泣)

やよいのかんたん取引には【借方】【貸方】という項目がない(どの項目なのかわからない)ので、みなさんが行っている借りたお金の処理方法で登録できなくて、困っています。

税理士の回答

①【収入】になります
②短期借入金になりますが、未払金で処理しても損益には影響はないです
③【振替】でも正確に入力すれば同様の仕訳になります。
未払金も現金出納帳には記載されるのでしょうか?→現金で受け取ったのでしたら記載されます。
④合っています
⑤借入れた残高に動きがないのでしたら繰越時に何か処理をするということは不要です。

借入金の返済は費用にはならないため、返済が大変でも決算書では黒字ということもあり得ます。

本投稿は、2019年03月14日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未払金の再振替仕訳について

    期末に未払金がある場合、翌期首に再振替仕訳をしなければならないのでしょうか? 例) 消耗品費/未払金(期末 未払金/消耗品費(翌期首
    税理士回答数:  2
    2019年01月21日 投稿
  • 未払金 仕訳帳から元帳転記について

    最初の1月月に社員に払えなかった給与未払金があります。それを十月に精算します。この場合最初1月は元帳未払金はマイナスになってしまうのですが大丈夫なのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿
  • 未払金について

    青色申告、個人自営業の経理について教えて下さい。 年またぎの経費計上ですが、前任者は1月~12月の経費計上ではなく、前年11月~翌年10月で経費計上していたよ...
    税理士回答数:  4
    2017年12月04日 投稿
  • 確定申告の未払金について

    確定申告の際の未払金についてお聞きしたく投稿しました。 クレジットで支払った経費を発生主義にもとづいて、「借方:経費、貸方:未払金」の仕訳をしました。未払...
    税理士回答数:  2
    2018年02月02日 投稿
  • 現金出納帳と預金出納帳について

    よろしくお願いいたします。 Amazonにて古書の販売(本のせどり)を行っております。 日々の売り上げや経費の管理は、やよいの青色申告ソフトを使っていま...
    税理士回答数:  3
    2018年01月19日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447