売掛で請求するときの帳簿付けについて
当方、青色申告の個人事業主です。
仕事の中で、月に複数回に分けて同じ企業から名刺の制作を依頼されます。
そして月末にその月に依頼いただいた分を取りまとめ、
翌月末払いとして一括請求しています。
印刷費などの仕入れはその都度計上しているのですが、
売掛金の計上日はいつがいいのか悩んでおります。
依頼の都度売掛として記帳するべきなのか、
月末にその月の請求分が確定した時点(請求書を作成)で記帳するべきなのか。
ご教示いただきますと幸いです。
税理士の回答

日次で売上を管理したい、または業績を管理したいというニーズがあれば都度処理することも考えられますが、特にそういったニーズがないのであれば、月末にその月の売上確定額で売上計上することで問題ないと考えます。
本投稿は、2022年02月02日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。