税理士ドットコム - [会計ソフト]売掛で請求するときの帳簿付けについて - 日次で売上を管理したい、または業績を管理したい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 売掛で請求するときの帳簿付けについて

売掛で請求するときの帳簿付けについて

当方、青色申告の個人事業主です。

仕事の中で、月に複数回に分けて同じ企業から名刺の制作を依頼されます。
そして月末にその月に依頼いただいた分を取りまとめ、
翌月末払いとして一括請求しています。

印刷費などの仕入れはその都度計上しているのですが、
売掛金の計上日はいつがいいのか悩んでおります。

依頼の都度売掛として記帳するべきなのか、
月末にその月の請求分が確定した時点(請求書を作成)で記帳するべきなのか。

ご教示いただきますと幸いです。

税理士の回答

日次で売上を管理したい、または業績を管理したいというニーズがあれば都度処理することも考えられますが、特にそういったニーズがないのであれば、月末にその月の売上確定額で売上計上することで問題ないと考えます。

本投稿は、2022年02月02日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売掛帳の書き方

    最近、委託ドライバーに契約済み 報酬は月末しめ、の翌月末払い ↓契約会社の方で、ツケ{買掛}経費↓ 給油代(ツケ) 車両リース代(1日5000円) ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿
  • 売掛と仕掛の違い

    請求書に A.工事金額 100万 B.今回までの出来高 90% C.100万×90% D.既請求額 65万 E.今回請求額 25万 F. 請求額合計...
    税理士回答数:  1
    2021年10月19日 投稿
  • 売掛帳について

    気付けば、売掛帳の残高がマイナス(数千円)になっていて合いません。 そこで、税務署に問い合わせをしたところ、最終手段として事業主貸もしくは事業主借にて対応...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 売掛債権を担保設定したい

    子会社の売掛債権に抵当権をつけたいのですが どの程度の範囲で設定できるものですか? ・取引先Aの○日入金分 ・取引先Aとの売掛全て ・子会社が持って...
    税理士回答数:  2
    2018年09月11日 投稿
  • 売掛と売上

    こんにちは。 ご質問させて下さい。 ネット販売をしており、当日か次の日には銀行入金があり商品をその日に引き渡す段取りなのですが、仕分に悩んでおります。 ...
    税理士回答数:  3
    2021年01月16日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529