[会計ソフト]年末の前受金の処理の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 年末の前受金の処理の仕方

年末の前受金の処理の仕方

オンラインでハンドメイド講師をしております。
レッスン料は事前振込,材料やテキスト準備があるためキャンセルはなしで日程振替でレッスンは確実に行うようにしています。
以前ご相談させていただいた際,本来は前受金になるが返金がないのであれば振込を受けた日に売上としても良い,年末に振り込まれ年明けにレッスンを実施するものについては前受金のほうが良いとご教授いただいたのですが,
年末に前受金として処理したものを年を跨いでレッスンしたときの帳簿の付け方がいまいちわかりません。
たとえば,12/30に¥5,000を生徒様から銀行振込してもらい,年が明けて1/10にレッスンを実施した場合はどのように記帳すればよいでしょうか?
また,その前受金のうち¥2,500を12/30に協会にライセンス料としてカード払いで納めている場合(生徒様からライセンス料込で講師が徴収し,講師から生徒様のライセンス料を協会に払う形になっています)はどのような処理になりますでしょうか?

税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
12/30
(普通預金)5,000 (前受金)2,500
--------------------(預り金)2,500
(預り金) 2,500 (普通預金)2,500
1/10
(前受金) 2,500 (売上) 2,500

早々のわかりやすいお答えをありがとうございます。
協会に払う分は預り金にすればよかったのですね。
項目に悩んでずっと業務委託料(外注工賃)にしてしまっていました。今年度から認定講座を出しているもので,お客様の分をこちらから本部に納める場合はその分を預り金として記帳処理するようにしたいと思います。
預り金をサイトを通してカードで支払った場合は上記で教えていただいた
(預り金)2,500 / (普通預金)2,500 を
(預り金)2,500 / (未払金)2,500 とし,
カードの引き落としがあった際に
(未払金)2,500 / (普通預金)2,500
とすればよいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

ありがとうございます!
教えていただいた記帳の仕方でやっていきたいと思います。

本投稿は、2022年03月22日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前受金について

    役務提供の前受金として10000円請求しますが決済機関に手数料360円引かれて口座に入金されます。その後キャンセル、決済期間を通じてお客様には10000円返金、...
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 前受金の処理について

    顧客に代わって、オークションサイトに入札を行い、顧客の欲しがる商品を調達、売上としては手数料のみを頂くような事業を展開しています。 手数料は、落札商品に限...
    税理士回答数:  1
    2022年01月18日 投稿
  • 前受金(月謝)の売上に計上するタイミングについて

    翌月の月謝を前月にいただいた前受金を売上に計上するのは、当月のレッスンが全て終了してから計上すると思うのですが、その計上する日は、いただいた生徒それぞれのその月...
    税理士回答数:  1
    2021年01月16日 投稿
  • 前受金 仕訳処理について

    関連会社より毎月20〜30万程度経費先払として弊社へ入金頂いており(前受金として)私は(代表)銀行カードより引き出してガソリン代や交際費等で現金を使用領収書を経...
    税理士回答数:  5
    2019年08月07日 投稿
  • 前受金仕訳について

    日付:21/12/22 前受金:10000を受け取りました。 支払方法:あと払い(A社) 支払手数料:2% 受取口座:普通預金 商品発送日:22/1/...
    税理士回答数:  3
    2021年12月22日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529