[給与計算]給与締め日の設定と支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 給与締め日の設定と支払い

給与締め日の設定と支払い

2018年6月に株式会社を設立しました。従業員はいない、一人会社です。

給与締め日を15日で支払いを25日にした場合、6月25日が最初の支払日になりますか?
もし、支払いをせずに7月25日から支給にすると、定額支払い?にならず損金不算入になりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会社設立から3ケ月以内に決めて、支給すれば、損金算入が可能です。

本投稿は、2018年06月10日 03時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 妻への給与支払について 【株式会社】

    会社から妻に給与を2万程度支払たいと考えています。業務としては記帳や細かい雑務をする予定です。どのような形態で支払うのが望ましいでしょうか?時給計算だと最低賃金...
    税理士回答数:  1
    2017年04月22日 投稿
  • 一人株式会社での給与の支払について

    今年度は役員報酬を20万円に設定しております。 会社のお金が不足して、20万円を支払えない場合はどういう処理をすれば良いのでしょうか? 私の給与よりも、立て...
    税理士回答数:  2
    2016年08月31日 投稿
  • 一人株式会社の給与計算について

    一人株式会社の給与計算について。 住民税、社会保険料は別で納めています。 あとは毎月の所得税くらいかと思うのですが、 こちらは毎月給与計算をして納めな...
    税理士回答数:  1
    2016年06月28日 投稿
  • 合同会社設立後の最初の法人税支払いタイミング

    2018年1月に合同会社を設立、決算月12月に設定したいと思っておりご相談をお願いします。 初年度の納税タイミングについて確認したいことがあります。 1...
    税理士回答数:  1
    2017年11月26日 投稿
  • 一人株式会社の給与について

    5月25日に法人登記を完了しました。 初回の給与発生日を7月10日予定です。 役員報酬は20万に設定しようと思うのですが、 この金額を税務署等に届け出...
    税理士回答数:  3
    2016年06月23日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,416
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,552