税理士ドットコム - [計上]事業用デビットカードの私的使用&返金時の仕訳について - 以下の様になると思います。2022/02/25 (借方)普通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業用デビットカードの私的使用&返金時の仕訳について

計上

 投稿

事業用デビットカードの私的使用&返金時の仕訳について

青色申告の個人事業主でやよいの青色申告オンラインを使用しています。
事業と全く関係のないプライベートな商品の購入に間違えて事業専用のデビットカードを使用してしまいました。

2/10に事業用デビットカードで3500円の商品を購入し、2/11に事業用の銀行口座から商品代金が引き落とされていますので以下のように仕訳しました。

正確にはvisaデビットというデビットカードを使っていますが、使用後すぐに引き落としされず翌日や数日後に引き落とされる事もたまにあります。
帳簿ではクレジットカード(補助科目VISAデビット)で仕訳しています。

・2022/02/10 (借方)事業主貸 3,500 (貸方)クレジットカード 3,500
・2022/02/11 (借方)クレジットカード 3,500 (貸方)普通預金 3,500

その後購入した商品が在庫切れで発送できないため返金すると連絡があり、2週間後に銀行口座に3500円全額返金されました。
2週間後に返金があった時の仕訳はこれで正しいでしょうか?

・2022/02/25 (借方)普通預金 3,500 (貸方)事業主貸 3,500

間違っていたら正しい仕訳を教えて下さい。
お忙しい時期かと思いますがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

以下の様になると思います。
2022/02/25 (借方)普通預金 3,500 (貸方)事業主借 3,500

なるほど!
返金された時の貸方は”事業主借”になるんですね。
修正します。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月19日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353