開業前の材料仕入れについて
ハンドメイド作家として、今年開業届を提出して初めての確定申告をします。
数年前から開業の為に材料を購入して準備をしていました。
開業前の材料仕入れは開業日の日付で仕入したことにすると思うのですが、
会計ソフトに入力する際は、開業前の全ての材料の仕入れ金額の合計を入力するのでしょうか?
1つ1つ材料ごとに入力していくのでしょうか?
その際は、仕入高○○○元入金○○○で合っていますか?
初歩的なことでつまづいております
お手数ですが、宜しくお願い致します。
税理士の回答

会計ソフトに入力する際は、開業前の全ての材料の仕入れ金額の合計を入力するのでしょうか?
いいえ、一つ一つのほうが良いと考えます。一納品書毎で。
1つ1つ材料ごとに入力していくのでしょうか?
上記記載。
その際は、仕入高○○○元入金○○○で合っていますか?
間違っています。
仕入***事業主借***
です。

河野大佑
>開業前の材料仕入れは開業日の日付で仕入したことにすると思うのですが
こちらですが、購入日で記載いただければと思います。
会計ソフトに入力する際は、開業前の全ての材料の仕入れ金額の合計を入力するのでしょうか?
合計ではなく、取引ごとに記載をお願いします。
その際は、仕入高○○○元入金○○○で合っていますか?
開業時に
現金 ○○ / 元入金 ○○
みたいな仕訳をしていますでしょうか?
また、仕入れは現金でおこなっていますでしょうか?
この認識があっていれば、仕入れ時の仕訳は下記になるかと思います。
仕入高 ○○ / 現金 ○○
この状況ですべて領収書の状態で、開業時の仕訳も出来てない状態です‥。
現金で購入したものと、
開業時に事業用のクレジットカードを作ったので、そちらで、購入したものもあります。
事業用のクレジットに、開業前にプライベート資金から入金しました。
そのお金の流れもまだ仕訳できていないところです
本投稿は、2022年12月21日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。