従業員立替払いの経費の仕訳について
製造販売の個人事業を営んでおります。
令和4年12月29日に、従業員が立替払いで、店舗で使用するパソコンを購入しました。
その日のうちに立替えてもらった代金を現金で従業員に支払ったのですが、これは今年の経費にできますでしょうか。
といいますのも、従業員は自身のクレジットカードで決済をし、注文内容確定メール(12/29の日付)はあるものの、パソコン店が発行する領収書の日付は、商品出荷予定日(令和5年1月6日)になるとのことでした。
可能であれば、従業員に現金を支払った日付を用いて今年の経費に計上したいのですが、領収書の日付が来年の場合、それは難しいでしょうか?
ちなみに30万円未満の商品なので、一括で経費にする予定でおります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
商品出荷予定日が令和5年1月6日になるのであれば、翌年の処理になります。
教えて頂きありがとうございました。
大変助かりました。
本投稿は、2022年12月30日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







