消耗品費 事務用品について
10万円以下のタブレットと扇風機を購入しました。
10万円以下なので、消耗品の経費でよいとネットで書いてありました。
しかし、これはプライベートでも利用します。
そういった場合は、補助科目を作って 家事按分にしたら良いですか?
どれだけの割合にしたらよいでしょうか?
それ以外は、コピー用紙やコピーのインクなどです。
補助科目を2つ作ったら良いですか? 細かく分けると後で大変になるので、
雑費と言う言葉も良くないかと思うと、補助科目名称も悩みます。良い言葉が見つかりません。
税理士の回答

家事按分の補助科目であれば、事業用、個人用でよいと思います。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年02月02日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。