税理士ドットコム - [計上]借入金の借換えの仕訳を教えて下さい。 - (借方)普通預金17,475、支払利息405、保険料6,90...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 借入金の借換えの仕訳を教えて下さい。

計上

 投稿

借入金の借換えの仕訳を教えて下さい。

申告ギリギリで仕訳けが分からず、質問の仕方も合っているか分かりませんが
ご教授下さいますでしょうか。
二年前公庫より2.500.000円借り入れました。
完済も出来ましたが同額の2.500.000円で借換えをしました。

元金残高 2.475.000円+利息 405円=2.475.405円
団体特約料 6.900円+送金手数料 220円=7.120円  合計2.482.525円

普通預金に振り込まれたのは
2.500.000円ー2.482.525円=17.475円です。

     借方    貸方
借入金 2.475.000 / 借入金2.500.000
利息     405 /
普通預金  17.475 / 借入金2.482.525

仕訳をしてみました。勉強不足で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

税理士の回答

(借方)普通預金17,475、支払利息405、保険料6,900、支払手数料220、借入金2,475,000
(貸方)借入金2,500,000
です。

本投稿は、2023年03月10日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 今月の借入金の返済ができません、ー2

    住信SBIネット銀王から借入していますので、金利が高く、金利も支払えません。 その場合、どうすれば良いのでしょう?
    税理士回答数:  3
    2018年07月15日 投稿
  • 利息なしの役員借入金について

    会社を営んでおります。 1 利息なしの役員借入金について、利息がない役員借入金であることを契約書で定めておく必要があると思いますが、これを契約書で定めなか...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • 公庫からの借入金について

    今度公庫から1900万円借入します。 その際の借入は仕訳帳等にはどのように記載したらいいのでしょうか。 また返済が始まった場合についても、教えてください。
    税理士回答数:  3
    2019年06月29日 投稿
  • 借入金の利息の計算方法について

    法人ですが、個人(第三者)の方から長期の借入金があります。 H27年5月、11月、H28年3月と3回に分けて借入をしており 借用証書は3回分まとめた金額で作...
    税理士回答数:  4
    2017年01月26日 投稿
  • (緊急です)長期借入金の利息の仕訳について。

    金融機関から300万円の融資を受け、今期完済致しました。5年間で完済したのですが、その際の仕訳を 貸方 長期借入金 10100 借方 普通預金 10100 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,425