借入金の借換えの仕訳を教えて下さい。
申告ギリギリで仕訳けが分からず、質問の仕方も合っているか分かりませんが
ご教授下さいますでしょうか。
二年前公庫より2.500.000円借り入れました。
完済も出来ましたが同額の2.500.000円で借換えをしました。
元金残高 2.475.000円+利息 405円=2.475.405円
団体特約料 6.900円+送金手数料 220円=7.120円 合計2.482.525円
普通預金に振り込まれたのは
2.500.000円ー2.482.525円=17.475円です。
借方 貸方
借入金 2.475.000 / 借入金2.500.000
利息 405 /
普通預金 17.475 / 借入金2.482.525
仕訳をしてみました。勉強不足で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。
税理士の回答
(借方)普通預金17,475、支払利息405、保険料6,900、支払手数料220、借入金2,475,000
(貸方)借入金2,500,000
です。
本投稿は、2023年03月10日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。