相殺した売掛金の仕訳について【訂正】
お世話になっております
仕訳について教えてください
ある取引先(以下A)からの売掛金が4035900円(税込)ありました。
しかしその取引先Aが上記金額の支払いが難しいとのことで、4/30締めの請求分と相殺することになりました。
A社から弊社への請求金額は2587200円(税込)でした。
※消費税率10%
弊社からA社への1683900円の領収書と、A社から弊社への2587200円の領収書があります。
この場合の仕訳について教えてください。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答
ある取引先(以下A)からの売掛金が4035900円(税込)ありました。
弊社からA社への1683900円の領収書と、A社から弊社への2587200円の領収書があります。
→上の4,035,900円と下の1,683,900円+2,587,200円=4,271,100円が一致しませんので、仕訳を回答することはできません。
そもそもの計算が間違っていたようでした。
ご指摘ありがとうございました。
本投稿は、2023年05月15日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。