仕入の際にかかる手数料について
仕入の際に商品代金とは別に業者に支払う手数料があります。
購入した商品の代金に対して数パーセントかかるのですが、それは仕入れ原価に含めるのでしょうか?
それとも、一括で支払手数料として経費に計上するのでしょうか?
複数購入しますが、商品ごとにかかります。
仮に原価に含める場合、その他にもいくつか手数料があります。
それは別のものにかかる費用なのですが、これは経費として計上しても問題ありませんか?
税理士の回答
原則は棚卸資産の取得価額(仕入高)に含めますが、当該棚卸資産の購入代価の概ね3%以内の付随費用は経費処理(個人の場合)又は損金処理(法人の場合)できます。(所得税基本通達5-1-1、法人税基本通達5-1-1)
それは別のものにかかる費用なのですが、これは経費として計上しても問題ありませんか?
→ご質問の主旨がよくわかりませんが、棚卸資産の取得(仕入)に付随するものでなければ経費処理(個人の場合)又は損金処理(法人の場合)できます。
本投稿は、2023年05月22日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。