税理士ドットコム - [計上]前期に購入した消耗品の返品の記帳方法 - > 今期に、返品し、全額入金されたときは> 普通預...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前期に購入した消耗品の返品の記帳方法

計上

 投稿

前期に購入した消耗品の返品の記帳方法

法人の会社です。
前期に消耗品を購入しました。
消耗品 100/普通預金100
としていたとします。
今期に、返品し、全額入金されたときは
普通預金100/雑収入100

消費税の課税区分は課税売上にして
よいでしょうか?

また、別の業者から購入し、
未払だった消耗品は
前期に
消耗品100/未払金100

としましたが、これも今期に返品しています。
正しくは前期を修正すればよいのでしょうが
金額が少額なため今期で訂正したいです。
この場合も
未払金100/雑収入100
で消費税の区分は課税売上として訂正して
よいでしょうか?

教えていただけたら
助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

今期に、返品し、全額入金されたときは
普通預金100/雑収入100

→前期に費用(損金)処理していますので当期に収入(益金)処理する必要がありますから、ご記載の仕訳で良いと思います。
消費税の課税区分は課税売上にして
よいでしょうか?

→厳密には仕入れ対価の返還なので仕入返還とすべきと思います。

前期に
消耗品100/未払金100
としましたが、これも今期に返品しています。
正しくは前期を修正すればよいのでしょうが
金額が少額なため今期で訂正したいです。
この場合も
未払金100/雑収入100
で消費税の区分は課税売上として訂正して
よいでしょうか?

→こちらも当期に返品が確定しているようですから前期の修正にはなりません。仕訳はご記載の通り、消費税の区分は上と同じです。

大変助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年12月11日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223