税理士ドットコム - [計上]ECサイトでの商品販売時の仕訳処理 - ①ポイント費用200円が差し引かれて入金されてくる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ECサイトでの商品販売時の仕訳処理

計上

 投稿

ECサイトでの商品販売時の仕訳処理

個人事業主で青色申告です。
ECサイトで商品を販売した時の仕訳処理についていくつか教えてください。

1)11月15日の販売
商品代金・・・10000円
販売手数料・・1000円
ポイント付与・200円

売掛金  8800 / 売上 10000
支払手数料 1000/
販売促進費 200/

2)翌月入金時の仕訳
普通預金 8800/売掛金 8800

①上記の仕訳であっているでしょうか
②付与したポイントの会計処理について。
 ポイントを付与しても購入者は商品を購入するときにポイントを受け取るだけで受け取ったポイントを次回いつどこのショップで使用するか分かりません。購入者はポイントを消費しないまま退会する可能性もあります。
 ポイントを付与した商品が販売できたときに販売促進費として処理しましたが、実際はどのように会計処理したらよいでしょうか。
③また購入者が元々保有していたポイントを使用して当店の商品を購入した際はどのように仕訳したらよいでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

①ポイント費用200円が差し引かれて入金されてくる、というこであればおっしゃる通りで問題ないと思います。

②現在の処理で問題ないように思われます。

下記、国税庁のサイトのパンフレットをご参照くださいね。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/0019012-152.pdf

③ポイント使用時に当該サイトからポイント使用による値引き分が振り込まれるのであれば、値引き前の通常の取引価額で

(借方)売掛金 ××× (貸方)売上高 ×××←値引き前の金額

と計上すればよいように思います。

上記の売掛金には、お客様が支払った値引き後の金額と、ECサイトが支払うポイント使用による値引き補填分が含まれることになると思われるからです。

本投稿は、2023年12月15日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,670
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,348