[計上]開業以前の同人誌の棚卸しについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業以前の同人誌の棚卸しについて

計上

 投稿

開業以前の同人誌の棚卸しについて

今年初めて確定申告を行う者です。
在庫として残っているのは全て開業より数年前に発刊したものになります。
委託販売の関係で、開業前の売上が今年に入金されています。

①開業初年になるので期首商品棚卸高があるのはおかしいと思うのですが、どのように仕訳すればよいのでしょうか。
(仕入れで処理をする、と見かけたのですが、その場合は印刷費用を仕入れで計上するという認識でいいのでしょうか)
②経費の計上を諦める場合は、売上のみ計上するのでも問題ないでしょうか

税理士の回答

①開業初年に棚卸商品があれば、以下の様に仕訳します。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
②売上のみを計上するのは問題ないですが、通常は期末に以下の様に処理します。なお、期中は仕入の処理をします。
(期首商品棚卸高)xxxx(商品)xxxx
(商品)xxxx (期末商品棚卸高)xxxx

念のため確認をお願いします。
①「商品」は「仕入れ」仕訳でよいのでしょうか?
 また、この場合の仕訳は持っている全ての在庫という認識で正しいでしょうか?
②「期末商品棚卸」処理は、開業初年関係なく行う認識で正しいでしょうか?

①仕入の処理は、期中の仕入になります。商品は、すべての在庫になります。
②開業初年も期末に期末商品棚卸高の処理を行います。

ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2023年12月29日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,582
直近30日 相談数
723
直近30日 税理士回答数
1,470