製造業の経理
主人が個人事業主で自動車塗装・架装業を営んでおります。製造業にあたるようです。妻の私が経理を担当しています。
開業1年目ということもあり、ご好意で知人の工場で作業をさせていただいています。材料費はほぼ支給品で、受注生産なので在庫も持ちません。社員は居ません。材料費も労務費も製造間接費も発生しないように思うのですが…
・原価管理は必要でしょうか?
・製造原価報告書の作成は必要でしょうか。
・決算申告書の製造原価の計算欄は任意でしょうか。
製造業の経理は初めてで、わからない事ばかりです。ご教授願います。
税理士の回答

こちら作成義務自体はございません。
一旦管理できる範囲内で計算をされればよろしいかと存じます。
本投稿は、2024年02月22日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。