税理士ドットコム - [計上]個人事業主の長期出張の自宅兼事務所の経費について - 当然、在宅期間に応じた家事按分計算が必要です。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の長期出張の自宅兼事務所の経費について

計上

 投稿

個人事業主の長期出張の自宅兼事務所の経費について

個人事業主で業務委託年間約10ヶ月は他県で仕事。
他県の仕事先の賃貸アパート代、光熱費は100%経費計上出来ると思いますが、地元の自宅兼事務所費の家賃、光熱費などはそのまま1年分の経費(家事按分20%)計上しても大丈夫でしょうか?それとも在宅期間の2ヶ月分の家事按分計算が必要でしょうか?

税理士の回答

当然、在宅期間に応じた家事按分計算が必要です。

本投稿は、2024年06月07日 08時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期出張時の経費について

    個人事業主で青色申告しています。 地元の企業より仕事をいただき他県で仕事をしています。期間は1年ほどです。自宅から職場まで約140㎞ほどあるため自宅から通勤が...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿
  • 長期出張時の経費について

    夫が個人事業主で青色申告です。他県で仕事をしています。自宅から通勤出来ず、ホテル住まいではかなりの金額が予想されるため、レオパレスを借りました。この場合、家賃は...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 家事按分は必要でしょうか?

    個人事業主で出張エステを営んでいます。 長期契約のため仕事場への通勤時間・電車代を考慮して、近くにマンションを借りています。 休日は30km離れた自宅に...
    税理士回答数:  2
    2024年03月30日 投稿
  • 自宅兼事務所の屋根工事の家事按分

    自宅の二階部分の半分を事務所として利用している個人事業主です。 (自宅の総床面積的には20%程度が事務所。2階に限定すると50%が事務所) IT系の仕事をし...
    税理士回答数:  1
    2023年07月30日 投稿
  • 個人事業主の経費計上について

    新たに個人事業主として届出をする予定なのですが、 家賃や光熱費などの経費計上についてお聞きしたいです。 パソコン一つでできる業務なので、しばらくは自宅の...
    税理士回答数:  1
    2021年07月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437