[計上]消費税と地方税の申告納付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 消費税と地方税の申告納付について

計上

 投稿

消費税と地方税の申告納付について

現在免税事業者でインボイス登録を検討している者です。

昨年から自宅業務委託でサービス業務等を行っていますが、持病があり長時間働くことが
難しく、1日3時間✖︎5で月6万程度、
父親の扶養内で働いているのですが、
もし課税事業者になった場合必要経費として父親名義の電気、通信は代を按分して経費にすることは可能なんでしょう?
それ以外に経費と呼べるものがないです。
また、扶養内でも課税事業者の場合地方税の納付も必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

もし課税事業者になった場合必要経費として父親名義の電気、通信は代を按分して経費にすることは可能なんでしょう?


消費税の問題では、相談者宛に来ていないので、消費税の控除は難しいと思います。
控除できる場合には
宛名が
事業者さまで来ていること
金額があること
消費税が記載されていること
請求する事業者の名前があること
請求する内容が記載のこと。
上記で、あて名だけが、事業者で来ていません。
宜しくお願い致します。

消費税のインボイスは、必ず消費税を納める約束をすることです。
考えてなってください。

分かりやすい説明ありがとうございました。
解説していただいたことや自分の状況をかみして上でよく考えたいと思います。

本投稿は、2024年07月02日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の経費計上について

    建設業の個人事業主です。 昨年の確定申告より青色申告していて課税事業者です。 令和3年分は簡易課税・税込経理にて確定申告していて その際、R2年の消費...
    税理士回答数:  2
    2023年03月14日 投稿
  • 主婦・業務委託・扶養内

    こんにちは。 業務委託の報酬に消費税がプラスされて振り込まれた場合の対応についてお伺いします。 扶養内で働きたい主婦です。 今は業務委託契約で働い...
    税理士回答数:  5
    2022年04月01日 投稿
  • 棚卸し在庫の金額の計上について

    棚卸し在庫の、金額の計上のしかたについて 消費税や地方消費税を 課税事業者ならば、含めないと考え 課税事業者でない場合には、含めると考えますが ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月21日 投稿
  • 消費税の経費

    消費税の課税者になった際に消費税の確定申告で納税する消費税は経費で計上可能でしょうか? 個人事業主の簡易課税の場合。
    税理士回答数:  1
    2023年09月03日 投稿
  • 消費税及地方消費税の納付について

    フリーランスでイラストレーターをしています。 収入が1000万円以下ですが、青色確定申告の際に「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告書」を提出してしまい...
    税理士回答数:  1
    2020年05月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352