プログラミングスクール事業で利用しているYoutubeサブスク料金は経費になるかどうかについて
現在個人事業主としてWebサイト制作やオンラインプログラミングスクールの運営を行なっております。
その中でオンラインプログラミングスクールのカリキュラム内で、他の方が出しているYoutube動画を学習のために利用したり、指導風景などをYoutubeにアップしたりしています。
自分自身そのような動画のリサーチなどのためにYoutubeのサブスクに登録しています。
このような場合outubeサブスク料金は経費として計上しても問題ないのでしょうか?
税理士の回答

永田直樹
事業に必要であれば経費処理が可能かと推測されます。
本投稿は、2024年07月12日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。