[計上]委託販売時の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 委託販売時の仕訳について

計上

 投稿

委託販売時の仕訳について

近々委託販売を開始する個人事業主です。
ネットで仕訳方法を調べたのですが、合っているのか自信がありません。
下記仕訳が正しいのか教えていただけますと幸いです。

販売情報
・商品1つあたり1000円(うち原価は300円)
・送料は当方負担

1/1 委託先へ商品を10個発送

積送品 10000 / 仕入 10000
荷造運賃 100 / 現金 100

1/15 委託先から商品が2つ売れたとの報告を受け、売上のうち500円を販売手数料として委託先に支払った。

積送品売掛金 1500 / 積送品売上 2000
支払手数料  500 / 
仕入     600 / 積送品 600

1/18 委託先から売上金が振り込まれた
普通預金 1500 / 積送品売掛金 1500

1/31 委託先から残った在庫分が手元に送られてきた。
仕入 2400 / 積送品 2400
荷造運賃 100 / 現金100

以上になります。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。

1/1 積送品 10000 / 仕入 10000


→1/1 積送品  3,000 / 仕入 3,000
かと思われます。
他に関しては間違いはないかと思われます。

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。おかげさまで無事に仕訳作業が行えそうです。

いえいえ、お役に立ててよかったです。
委託販売はお互いの在庫管理(特に個数が多くなれば)が大変かと思います。また何かありましたらご連絡下さい。

本投稿は、2024年07月31日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426