税理士ドットコム - [計上]作業場である自宅の防災用のグッズ購入を経費にできるか - > 最近自宅備蓄用の防災用のグッズを購入している...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 作業場である自宅の防災用のグッズ購入を経費にできるか

計上

 投稿

作業場である自宅の防災用のグッズ購入を経費にできるか

個人事業主で、自宅で作業をしております。
最近自宅備蓄用の防災用のグッズを購入しているのですが、これらの防災用避難グッズは家事按分で経費にすることができますか?

自宅での作業時間としては、週6で1日8時間ほど、計算してみると月の30%ほどは、自宅で仕事に充てています。
この場合、購入経費の30%を経費に充てることは可能でしょうか?

税理士の回答

最近自宅備蓄用の防災用のグッズを購入している

と記載があります。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
自宅備蓄用の防災用のグッズを購入しているのですが、
自宅で仕事も1か月の時間の30%程仕事をしておりますので、
仕事中に災害が起こった場合にも使用しますので、
この場合、自宅のプライベート兼仕事用となり、
家事按分が妥当だと考えておりますが、

そもそも緊急時の防災グッズ(懐中電灯、ヘルメット、モバイルバッテリー、防災用アルミブランケット、ホイッスル、水と食料の備蓄)といったものを、個人事業主が自宅で作業している場合に、一部家事按分で経費にするのは一般的なのかが気になり、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

懐中電灯・・・夜中に仕事をしますか。
、ヘルメット、・・・可能性あり。
モバイルバッテリー・・・なんのバッテイリーですか。仕事用ですか。
、防災用アルミブランケット、・・・仕事用ですか
ホイッスル、。。。仕事用ですか
水・・・仕事用ですか。仕事でも経費にしていますか。
と食料の備蓄・・・仕事用ですか。

ありがとうございます。
仕事中の防災への準備としても、品が直接業務と関わりがないと駄目なんですね。

勉強になりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年08月22日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 防災グッズの支給

    宜しくお願い致します。 地震・台風・大雨等災害に備えて従業員全員に同じく1人5千円~1万円以内で防災グッズや非常食等の現物を支給した場合、経費として損金算入及...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 経費計上

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 新型コロナ禍において、仕事で外出する際はマスクをつけています。 この場合、マスク代は経費に計上でき...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 自宅のソファを経費にできるのか

    合同会社を経営しております。 登記はバーチャルオフィスにしていまして、 実際の作業は自宅で行っております。 この度、パソコン作業場の椅子として座椅...
    税理士回答数:  2
    2019年07月28日 投稿
  • 自宅作業の経費計上について

    サラリーマン大家です。 今年、不動産所得で確定申告を初めてします。 物件を購入する際の候補を探したり、管理会社とのやりとりをインターネットを通じて 自...
    税理士回答数:  2
    2019年12月08日 投稿
  • 防災用品の家事按分率の計算方法

    防災用品の家事按分率はどのようにして計算すべきですか? 下記条件の場合、どう言った計算方式がベストでしょうか? ・自宅兼事務所で週6~7日で仕事 ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月16日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426