[計上]減価償却と消費税の関係 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 減価償却と消費税の関係

計上

 投稿

減価償却と消費税の関係

減価償却を直接法で行った場合の仕訳は、下記のようになるかと思われます。

(例)減価償却費/建物 ○○円

このとき、建物側に消費税はかかりますか?

税理士の回答

こんにちは。
建物の取得時のみ消費税についての検討が必要です。
減価償却費用の計上時には、消費税の対象外取引としてください。

本投稿は、2024年11月05日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産 減価償却

    不動産の減価償却のやり方に困ってます。 建物の金額×減価償却率 というのは理解できましたが 建物の金額は消費税も含めてよろしいのでしょうか? ...
    税理士回答数:  4
    2020年10月05日 投稿
  • 減価償却について

    個人事業主です。 減価償却について4点ほど教えてください。 ①自宅兼店舗(中古戸建を8年前に購入)で開業して店舗看板を壁に取り付けました。金額は施工費込...
    税理士回答数:  1
    2023年02月11日 投稿
  • 不動産所得の更正の請求について

    不動産所得の建物の取得価額をまちがって少なく計上していました 具体的には契約書に消費税が記載されており、割り戻して建物を計上していたのですが その際に、建物...
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿
  • 減価償却

    大家です。木造アパート25年の2000万の物件を買うつもりですが、どのように、建物価格と土地価格を分けるのでしょうか?建物価格が4年で償却できますよね? ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月27日 投稿
  • 減価償却について

    今年7月に開業しました。 損益計算書で、減価償却は課税取引として計算してもいいのでしょうか。 また、開業費は経費として計上しても間違いではありませんか。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424