[計上]内装工事について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 内装工事について

計上

 投稿

内装工事について

倉庫を会議室へ用途変更するために、内装工事を行いました。
その際の計上について、教えてください。

柱、梁の補強、壁の塗装、OSBボード張り等
→984,700円 
電源回路、配線等
→111,900円
照明器具取付4台
→226,525円 

984,700円は建物、電源回路は建物付属、照明器具は工具器具備品で計上したらよろしいでしょうか?

ご教示の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

照明器具について、モノを見てませんのではっきり言いにくいところではありますが、建物付属設備ではあるかなと思います。
器具備品については、判例によると建物とは構造上独立・可分のものであり、かつ、機能上建物の用途及び使用の状況に即した建物本来の効用を維持する目的以外の固有の目的により設置されたものとなっています。(裁決事例集 No.39 - 201頁)
こちらに照らすと照明器具は上記にあたらず、建物付属設備になるかなと

ご回答いただき、ありがとうございます。
建物付属であれば、電源回路と一式で計上しても問題ないでしょうか?

両方電気設備(照明設備を含む。)になりますので一式でも良いかと思います

本投稿は、2024年11月15日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建物を取得時の固定資産計上について

    賃貸用の建物を取得し、工事一部の内装工事の内容を資産計上するか一括経費とするか困っています。 基礎工事や建具工事は「建物」電気設備などの付属設備は「建物付属設...
    税理士回答数:  3
    2021年01月07日 投稿
  • 非常用照明器具更新について

    自社建物にて非常用照明器具(非常灯・誘導灯)の更新工事があります。 既設:ハロゲン(個々にバッテリー内臓型)100台以上 更新:LED(個々にバッテリー内臓...
    税理士回答数:  1
    2022年06月14日 投稿
  • 内装工事仕訳について

    築45年の店舗を賃貸契約し、総額170万ぐらいで内装工事をしました。 仕訳方法が分からず困っております。 内訳 ・仮設工事(養生費や片付け清掃費など) ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月11日 投稿
  • 照明器具交換計上の仕方

    賃貸マンション経営で、玄関ホールの照明5つを交換しました。 20年経年劣化のため、前回と同じ器具の付け替えです。(LED天井埋め込み型) 外注管理業者さ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿
  • コンセント増設について

    コンセント増設の費用についてご教示お願い致します。 今回会社で30万円の家電品を購入してこちらは固定資産の工具器具備品として計上します。 しかしその家電を設...
    税理士回答数:  2
    2019年05月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418