コミッションサイトを使用した帳簿の付け方について
skimaというコミッションサイトを使っております。
帳簿に売掛金として記載するのは「ご依頼を受けた日」と伺っております。
サイトの都合上、クリエイターにお金が支払われるのは「ご依頼品を渡した日」になります。ですが、クリエイターの手元にお金が入って来るのはこのコミッションサイトに銀行振込をお願いした後の「銀行振り込みが行われた日」になります。売掛金を現金または預金に振り替える時は、このご依頼品を渡した日なのでしょうか?それとも銀行振り込みが行われた日なのでしょうか?
帳簿について詳しくないので、曖昧な質問でしたら申し訳ありません。回答よろしくお願いします。
税理士の回答

コミッションサイトSkimaでの帳簿付けについて、売掛金は「ご依頼を受けた日」に計上します。売掛金の回収時期は、クリエイターとしての役務提供が完了し、Skimaからの支払いが確定する「ご依頼品を渡した日」とするのが適切です。
回答ありがとうございます。売掛金は「ご依頼を受けた日」、売掛金の回収時期は「ご依頼品を渡した日」ですね。
もう一点お聞きしたいのですが、ご依頼品を納品した時点ではお金はskimaに入っており、実際に物を買ったりする為には銀行振り込みをお願いすることになります。売掛金の回収は現金として計上しておりますが、振り込みが行われた時には預金に計上し直した方がいいでしょうか?

振り込みが行われたときは預金に計上すべきです。
簡潔でわかりやすい回答をありがとうございました。
本投稿は、2025年02月11日 02時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。