交通費の計上の仕方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の計上の仕方について

計上

 投稿

交通費の計上の仕方について

今年からフリーランスで働いております。
交通費についてですが事業用のICカードを作っていない為、毎回乗車の度にプライベートのお金から立て替えて、切符を購入しております。月末にまとめて使用した分の切符代を事業用の普通預金から降ろして、立て替え分を精算しているのですが、このやり方で問題はないでしょうか。
また計上の仕方ですが、

電車代を4/1に¥500、4/2に¥300使用し(個人の財布から)、5/1に事業用の普通預金から¥800精算した場合、

4/1 旅費交通費¥500/事業主借¥500
4/2 旅費交通費¥300/事業主借¥300
5/1 事業主貸¥800/普通預金¥800

で宜しいでしょうか。事業主借ではなく立替金という仕訳の方が宜しいのでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
私は差し支えないと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

安心致しました。教えて頂きありがとうございます。

本投稿は、2025年05月02日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通費について

    交通費の仕分けについて質問です。 フリーランスでパーソナルトレーナーを開業したばかりです。お客さんの要望に合わせて仕事場所が変わる為、毎日電車の利用駅や電...
    税理士回答数:  1
    2025年01月15日 投稿
  • 業務委託の交通費一部支給の場合の経費計上について

    個人事業主です。 業務委託で仕事を請け負っているのですが、交通費が一部のみ支給です。 例)往復800円かかるところ一部500円支給 ■この場合、足...
    税理士回答数:  1
    2020年11月29日 投稿
  • 交通費について

    交通費について質問です。 今月からフリーランスのパーソナルトレーナーとして開業しました。出張型なので毎回電車を利用してお客様が指定した場所まで行っています...
    税理士回答数:  2
    2025年01月29日 投稿
  • 報酬以外に経費があった際の計上の仕方について

    フリーランスで複数の取引先と業務委託をしています。 請求書発行後、振り込みされます。 例えば、報酬の他に別途、交通費、消耗品費があったとします。 取引...
    税理士回答数:  1
    2017年12月04日 投稿
  • 報酬以外に経費があった際の計上の仕方について

    フリーランスで複数の取引先と業務委託をしています。 例えば、 報酬の他に別途、交通費、消耗品費があったとします。(請求書発行後、振り込みされます。) ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410