税理士ドットコム - FX取引作業場所としてのマンション購入時の経費計上 - 自宅兼事務所でなく、FX・CFDの取引専用の作業場所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. FX取引作業場所としてのマンション購入時の経費計上

計上

 投稿

FX取引作業場所としてのマンション購入時の経費計上

今後FXやCFDの取引で生計を立てるにあたり、作業場所としてマンション1室の購入を検討しています。
賃貸の場合は月々の家賃を経費として落とせると聞いた事はありますが、購入の場合はどこまで経費として計上可能でしょうか。

今年の利益相殺を狙っている側面もある為、できれば一括購入を考えております。

税理士の回答

自宅兼事務所でなく、FX・CFDの取引専用の作業場所ということであれば、
建物部分の取得価額のうち、耐用年数に応じて減価償却計算にて算定した減価償却費が毎年経費になるかと存じます。
土地部分の取得価額は経費になりません。(将来的にマンションを売却する際に譲渡所得の取得費に算入されます。)

◆ご参考
・減価償却のあらまし
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm

・主な減価償却資産の耐用年数表
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/pdf/2100_01.pdf

なるほど!
減価償却という観点が抜けてました。
丁寧な解説ありがとうございました。

本投稿は、2025年06月02日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告:転売取引における端末の経費計上について

    お世話になります。 転売を行うために端末を新しく購入した場合の経費計上について質問となります。 下記4点になります。 1.10万円以上の端末の経費計上につ...
    税理士回答数:  5
    2022年11月25日 投稿
  • 家賃按分と経費について

    自宅で仕事をしている個人事業主です。 自宅に仕事部屋を設けており、現在は面積にてその部屋分の家賃を按分して経費計上しております。 この度、新しく家族の共...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿
  • 確定申告の経費について

    <今期の利益を作業場所兼自宅マンションの頭金で使ってしまします。 来期の税金支払いが厳しいです。 現在賃貸物件でフリーランスで仕事をしておりますが ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月04日 投稿
  • FXの経費について

    海外FXをやっています。個人事業主ではなく個人です。 場所は自宅から少し離れていますが取引の師匠の近所で、取引に集中するためFX取引の専用部屋を借りました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月02日 投稿
  • 購入自宅マンションの一部を経費計上できるか。

    不動産賃貸業で事業的規模です。 自宅マンションを購入し、住宅ローン控除を使う予定です。 部屋の机一個分の区画を不動産賃貸業の確定申告作業や書類の保管、管...
    税理士回答数:  2
    2019年03月30日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410