ライブ配信で得た投げ銭収入の仕訳について
現在IRIAMという配信アプリで、投げ銭を貰うことで報酬を得ており、フリーランスとして確定申告をするために帳簿をつけています。
配信で貰ったポイント分が「ダイヤ」という報酬に変換され、そこから更に換金申請をすると、ダイヤ1つ=1円で振り込んでもらえるという仕組みです。
その換金時の仕訳が分からないので教えて欲しいです。
ダイヤは、ポイントを貰った日の翌日に集計が出るので、毎日確認して前日分の売上として計上する仕訳[売掛金/売上]を記入しています。
なので、その時換金するダイヤの合計額は既に記入できている状態です。
しかし換金申請の際に、そこに追加して、消費税(10%)が増額され、源泉徴収税が引かれた合計額が銀行振込される、という内訳が出てきました。
毎日ではなく、換金時に、消費税とまとめて売上として計上しても良いのでしょうか?
そうすることができない場合、換金時に分かる消費税と源泉徴収税は、どのタイミングで、どのような仕訳をすればいいですか?
税理士の回答

毎日ではなく、換金時に、消費税とまとめて売上として計上しても良いのでしょうか?
年をまたがないものは、
入金時に上記仕訳をしてください。
年をまたぐ場合には
売掛金***売上***
翌年入金時に
預金***売掛金***
雑収入(消費税)***
源泉税***
ではどうか
すみません、「年をまたがないものは、
入金時に上記仕訳をしてください。」
の上記仕訳というのはどれのことでしょうか?

入金時に上記仕訳をしてください。」
預金***売上***
売上(消費税)***
源泉税***
何度もすみません、年をまたぐ場合の
売掛金/売上は、消費税と源泉徴収税を抜いた金額ということですか?
だから翌年の消費税を雑収入にする、という認識で良いのでしょうか?
ちなみに言い忘れていてすみません、青色申告です。

青色申告でも同じです。
仕訳は。
売り上げは消費税を含みます。
入金にも含んでいますよね。
消費税は忘れて、ください。
源泉税を引かれる前の金額が、売り上げです。
本投稿は、2025年09月03日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。