個人事業主 経費 家賃 自宅
自宅でオークションの個人事業主をしております。
自宅は父名義なのですが
世帯主(自宅)から見て私は息子になります。
そして毎月母に家賃として月40000円を支払っております。
これは経費として、所得税や消費税に充てて計算・計上してもよろしいのでしょうか。
一応母は私が払った分の帳簿を付けていて
領収書を書くことは可能です。
先生方のアドバイスをお願い致します。
税理士の回答
生計を一にする親族に支払う地代家賃などは必要経費になりません。
「参考」
必要経費になるものとならないものの例
イ 生計を一にする配偶者その他の親族に支払う地代家賃などは必要経費になりません。逆に、受取った人も所得としては考えません。
これは、土地や家屋に限らずその他の資産を借りた場合も同様です。ただし、例えば子が生計を一にする父から業務のために借りた土地・建物に課される固定資産税等の費用は、子が営む業務の必要経費になります。
お忙しい中お返事ありがとうございます。
母父共に年金生活の無職です。
もちろん私が行っていることは一切手伝わせておりません。
一応家族が住んでいる自宅とは
別の邸宅(私を含め家族はそこで生活していない)の
2F部分全てを業務兼倉庫として捉え使用しております。
私は基本的にほとんどそこで仕事をしております。
いかがでしょうか。
同一世帯、生計を一にしていなければ、適正額は、家賃として必要経費になると考えます。
お返事ありがとうございました!
大変勉強になりました。
本投稿は、2018年10月13日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。