借入金について
事業が軌道に乗らず、親からお金を借りました。
返済は出来るだけ早くとは思っておりますが、毎月いくらとかは特に決めておりません。
借りた分は借入金として計上すればよいでしょうか?
返済した場合の勘定科目は何になりますか?
税理士の回答
借入時は(借方)現金預金/(貸方)借入金とされ、返済時は逆に(借方)借入金/(貸方)現金預金となります。
借入した場合には、(現金預金)/(借入金)
返済した場合には、(借入金)/(現金預金)と考えます。
分かりやすく説明していただきありがとうございます。
本投稿は、2018年11月03日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。