[計上]実家での在宅ワークの経費に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 実家での在宅ワークの経費に関して

計上

 投稿

実家での在宅ワークの経費に関して

現在実家に暮らしながら携帯で在宅ワークをしています。経費で電気代や通信費などを落としたいのですが私から支払っていると分からなければ経費にすることはできないのでしょうか?
毎月一定額家に入れてるのですがそれを証明できないと経費にするのは難しいですか?

税理士の回答

所得税は、自己の記帳に基づき申告します。
必要経費として、記帳されたら良いと考えます。

お答えいただきありがとうございます。不安だったので知ることができてよかったです。

本投稿は、2019年02月28日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 携帯での在宅ワークに関して

    携帯で在宅ワークをしています。携帯代や、通信費をどれだけ経費にするか悩んでます。3割という人も言う人もいれば5割7割という方もいます。いくら経費にしたらいいかわ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月26日 投稿
  • 毎月の携帯料金やインターネット代の経費計上について

    青色申告(65万円控除)のものです。 毎月発生する携帯やインターネット料金の経費計上について困っていますので教えて頂きたいです。 要点をまとめますと ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 在宅ワーク 電気代の出金記録について

    初めて相談いたします。女性です。 6年前から、在宅ワークを始めて個人事業主となりました。書籍制作の仕事で、パソコンでテキスト入力、文字修正、図表作成などをして...
    税理士回答数:  3
    2017年10月26日 投稿
  • 在宅ワークでの経費の範囲について

    パソコンを使った在宅副業で年間60万程度の雑所得があります。 経費をひいた所得が20万に至らない場合は申告不要という記述を目にするのですが、 在宅ワークの場...
    税理士回答数:  2
    2017年12月11日 投稿
  • 電気代、通信費、車の経費の按分

    自宅にてインターネットでの売買にて利益を得ております。 経費として電気代、車の経費を按分する計算の例を上げていただきたいです。 電気代に関しましてはルーター...
    税理士回答数:  1
    2015年07月25日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418