税理士ドットコム - 飲食時の電話会議の経費計上可否について - (会議費)で経理されたら良いと考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 飲食時の電話会議の経費計上可否について

計上

 投稿

飲食時の電話会議の経費計上可否について

金融仲介業を個人事業主として行っております。お客様に有価証券を提案する際に、QUICKなどの金融情報を検索出来る端末を有料にて使用しています。その端末の操作方法が簡単ではないため、お客様にプレゼンを行う前に事前に使い方、見せ方の打ち合わせを端末提供業者の担当者と電話にて行っております。30分から1時間程度になり、パソコンと書類を広げるスペース確保が必要なため、ファミリーレストランで電話会議を行なっております。時間帯はお客様と面談することが少ない、朝、昼、晩で行なっております。また時間の有効活用の観点から、コーヒーだけでなく、食事(1000円前後)も注文しております。このような費用を会議費あるいはその他の科目にて計上することに問題はありますか?電話会議は先方に録音されていますので、反面調査にも対応できます。よろしくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2019年03月07日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 高級レストランやホテル等の取材費の計上と確定申告について

    お世話になります。インターネット上でレストランやホテル、劇やコンサートなどの批評記事を書いて広告収入を得ている分の確定申告についてお尋ねします。 上記の取...
    税理士回答数:  1
    2016年08月05日 投稿
  • 会議費について

    法人で奥さんに会社の経理をお願いして雇っている場合ご飯屋さんでご飯を食べながら会社の経理の方針を決めたりする時はこれは経費に該当するのでしょうか?会議費で計上で...
    税理士回答数:  2
    2018年12月05日 投稿
  • 事務所兼自宅を自分が世帯主として払っていない場合の計上可能かについて

    事務所兼自宅を自分がその部屋の世帯主のある社長さんに払っていて、その社長さんがオーナーに振り込んでいる状況なのですが、私は事業経費として、払っている家賃の6割を...
    税理士回答数:  2
    2017年07月03日 投稿
  • 会議室使用料の仕訳

    お世話になります。 会議室使用料の仕訳は会議費と賃借料とどちらになりますでしょうか。 使用目的としては、クライアントとの打ち合わせに使ったものになります...
    税理士回答数:  1
    2019年02月08日 投稿
  • WEB会議システム

    個人事業主初心者です。 WEB会議システムを構築するために60インチのテレビを購入したいと思っているのですが、例えば30万円のテレビを購入した場合、購入年...
    税理士回答数:  1
    2016年12月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226