[計上]出張時の飲み物代について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 出張時の飲み物代について

計上

 投稿

出張時の飲み物代について

出張時の飲み物代は、通常経費にできるのでしょうか?

出張に行った社員から、カフェでの飲み物代の領収書をもらいました。
ご自分の飲み物代のようですが、出張の場合は立替経費として認めた方が良いでしょうか?

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。

まだ会社設立されたばかりで規程そのものがありません。
その場合は一般的に認める方が多いでしょうか?

本投稿は、2019年06月10日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • カフェで仕事をした時の飲み物代は経費となりますか?

    個人事業主でコンサルをしています。 家で仕事をすることが多いですが、打ち合わせと打ち合わせの間等カフェで仕事もします。その場合の飲み物代は経費にならないのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年11月02日 投稿
  • 飲み物代やランチ代を経費にできますか?

    兼業をしており(会社務め+自身の会社を創業)、基本的には平日会社勤務、平日早朝や夜+土日が自身の会社の業務をしています。 ※ただ、時間で明確にどちらの勤務かを...
    税理士回答数:  1
    2018年09月28日 投稿
  • 出張時のベビーシッター代

    個人事業主です。 日常的な業務の際、 ベビーシッター代は経費にならないことは理解しています。 尚、国内出張や海外出張の際は、 子どもを打ち合わせに同...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 出張時の食事代の仕訳

    社長と課長が出張先で昼食に蕎麦を食べました。4950円です。 仕訳は旅費交通費で大丈夫でしょうか? 会議費の方が良いのでしょうか? それとも福利厚生費でし...
    税理士回答数:  1
    2017年02月28日 投稿
  • 立替た時の領収書について

    個人事業主です。 会議に出席するために泊まったホテルを、会社員の友人と同室にして折半しました。 支払いは私がまとめて行い、後日費用の半分を手渡しでもらいまし...
    税理士回答数:  3
    2019年04月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357