[計上]制服として経費に認められるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 制服として経費に認められるか

計上

 投稿

制服として経費に認められるか

いつも、お世話になっております。
 さて、個人事業主として起業をしました。業種としては、医療系。分かりやすい大枠で言うと整体です。
 しかし、白衣などは着ません。営業に出たり、セミナー登壇したり、実際の治療場面などに全てかりゆしウェアです。ズボンはスーツ系のスラックス。
 スーツなどの経費について、よく、問題に上がっておりますが、仕事以外の場面で着る事はないのか?仕事に必要か?等が争点に見えます。
 当方としても、白衣やコック服など特定場面のような衣服でないので、否認されやすいのか?とも思いますが、反面、実際、その服での仕事しかしないので、セミナーチラシやメディアにも取り上げられる時も、かりゆしウェアです。

 しかしながら、実際問題。仕事帰りにそのまま家族と食事に出たりする事も0ではありません。逆に休日は完全にカジュアル服です。
 この場合、どれが正しいと思いますか?
①ほぼほぼ仕事でしか使用しないという事で全て経費にする。

②少なからず仕事外で着る事も想定されるので、按分して8割経費にする。

③コック服など特定場面でしか着られないものでもないので、経費不可。

先生方の個人的な見解を教えてください。

税理士の回答

税理士によって判断は異なるのでお答えしづらいのですが、個人的な見解では②が妥当と考えます

本投稿は、2020年03月08日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,717
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,542