法人名義での株取引の仕訳
よろしくお願いします。
法人で上場企業の株を保有し、運用しています。
毎月数百銘柄の株の売買(主にバイ&ホールド)しております。本来購入した日付で仕訳を計上しないと駄目だと思われますが、売却しない限り各銘柄を取得価格を期中平均で期末にまとめて仕訳しても問題ないでしょうか?
それとも購入する度に、一銘柄毎一行ずつ仕訳入力しないといけないでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
株の取引は株から別の株への移転がないので、仮想通貨に比べて格段に処理が楽だと思います。証券会社の取引明細をエクセルで取り出せると思うので、エクセルを取り込める会計ソフトを使って、日々取引を記録したほうがいいと思います。会社にして株取引をやってる人も増えてるみたいなので、ちゃんとやったほうがいいです。
ご回答ありがとうございます。
やはりその都度仕訳入力した方が良いのですね。
そのようにします
本投稿は、2020年03月12日 02時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。