仲介会社の手数料は必ず記帳しなければいけないでしょうか?
クラウドワーキングサイト2社を仲介して仕事を受注しています。
A会社では報酬一覧に手数料を載せているのですが、B会社では報酬一覧に明確な手数料表示がありません。手取り金からこちらで再計算すれば手数料はわかりますが、非常に面倒です。
私が受け取る手取り金額は売り上げの8割、残りの2割は手数料として引かれます。
ここで
売上 ○円/売掛金(手取り)〇×0.8円
支払い手数料 〇×0.2円
とするのが本当かと思いますが、経理負担を軽くするため手数料を抜きにして
売上 〇×0.8/売掛金(手取り) 〇×0.8円
と支払い手数料抜き、手取り金のみ売り上げに計上しても大丈夫でしょうか。
税理士の回答

岡野充博
消費税の免税・課税の判定など手数料控除前で判断するものも
ありますので、利益は同じかもしれませんが
正しい金額で計上をお願い致します。
ご返信ありがとうございます。
やはり手数料は省けないのですね。なんとか自力で計算して計上することにします。
本投稿は、2020年04月26日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。