事業経費を個人のクレカで支払、その引落日ではなく翌月にキャッシュレスポイント還元だけあった場合の仕訳
個人事業主(免税事業者)で、複式簿記初心者です。
下記の仕訳につきまして、ご教示お願いいたします。
◎1/18 個人クレカで2,000円の事業用事務用品を購入。
◎2/25 事務用品2,000円の引落。
◎3/25 事務用品を買った際のキャッシュレスポイント還元100円が入金された。
(カードの明細に「キャッシュレスポイント還元 ◯◯店」とあったので、
その事務用品購入によるポイント還元だとわかりました)
また、仕訳量を少なくするために、クレカの仕訳は全て「引落日」だけにしています。
その方法ですと、
◯キャッシュレスポイント還元がない場合は
2/25|【借方】 消耗品費 2,000/【貸方】 事業主借 2,000
◯購入代金の引落とキャッシュレスポイント還元入金が同日の場合
2/25|【借方】 消耗品費 2,000/【貸方】 事業主借 1,900 (摘要)事務用品の購入
/【貸方】 雑収入 100 (摘要)キャッシュレスポイント還元
◯前述の例の場合
2/25|【借方】 消耗品費 2,000/【貸方】 事業主借 2,000 (摘要)事務用品の購入
3/25|【借方】 消耗品費 100/【貸方】 雑収入 100 (摘要)キャッシュレスポイント還元
でよろしいのでしょうか?
ご教示のほど何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

3つ目の仕訳ですが、3/25の仕訳は(借)事業主借100(貸)雑収入100になります。
本投稿は、2020年08月23日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。